社会福祉法人 栄光園

  • 広報誌
  • 情報公開
  • アクセス
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針

お電話によるお問い合わせは TEL0977-23-2827(受付時間:月~金 8:30~17:00(祝祭日・年末年始・お盆を除く))

  • ホーム
  • ニュース
  • 法人概要
  • 児童養護施設
  • 乳児院
  • 青山保育所
  • 野口保育所
  • お問い合わせ

保育所

保育理念

子どもには、自ら育つプログラムが組み込まれています。その本来持っている育つ力を援助し、一人ひとりの子が、その子なりの最善の成長発達を実現できるよう「育てるのではなく、育つのを助ける保育」を展開していきます。そして自分で考え、自分で行動するそんな子どもに成長していけるように適切な援助をしていきます。その為に、保育所保育指針に則り、指針の主旨を活かした保育の実現に努め、一人ひとりを大切にする保育を実践していきます。

連絡先・基本情報

連絡先

施設名野口保育所
住所〒874-0905 大分県別府市上野口町27-45
TEL0977-22-5015  FAX0977-22-5077

基本情報

所長氏名 工藤 直子
児童定員 60名
職 員 園長1名 主任保育士1名 保育士13名 栄養士1名 調理員等1名 嘱託医2名

事業目的

保育に欠ける乳児、幼児を保護者の委託を受けて、保育することを目的とし、乳幼児をよい環境の中におき、専門技術を持つ保育者の指導のもとに健やかな育成をはかるとともに、保護者の育児と就業の両立を支援する。

保育目標

  1. 子どもにとって毎日が楽しい保育

    子どもにとって保育所は第二の家庭。そんな家庭と同じようにゆっくりとくつろげ、安心して遊べる場所を提供し、子どもが楽しい毎日を送れるような保育を行います。

  2. 食育を通して楽しく食事をする保育

    「育てる」「収穫する」「調理する」「食べる」といった食の繋がりに関心をもち、食を通して楽しい食育を進めていきます。

  3. 保護者が安心して預けられる保育

    子どもが楽しく保育所生活を送ることが保護者にとって一番の安心であるととらえ、さらに発達支援、育児不安など、支援の必要な家庭には、関係機関と連携し親子の幸福の為に働きかけをしていきます。

  4. 地域との交流を大切にする保育

    小学校、幼稚園との異年齢児交流や、地域の老人会との世代間交流を年間通して計画的に実施し、地域社会に目を向けて子ども達の関心・経験を広げていきます。

ダイアリー

クリスマス会

サンタさんありがとう^^

2022.02.12

クリスマス会♪

メリークリスマス!
サンタクロースがプレゼントくれたよ!

2022.02.12

12月生まれのお誕生会

ローソクふぅ~♪
おめでとう♪

2022.02.12

12月生まれのお誕生会

ローソクふぅ~^^

2022.02.12

12月生まれの誕生会

まだまだ続くよ~♪

2022.02.12

12月生まれのお誕生会

おおきくな~れ^^

2022.02.12

☆12月生まれのお誕生会☆

大きくな~れ♪

2022.02.12

ローソクふぅ~♪

おいしいケーキ食べたよ!

2022.02.12

11月うまれのお友達おめでとう☆

先生の出し物楽しいね♪

2022.02.12

11月のお誕生会

☆おそくなってごめんなさい☆
大きくなってね^^

2022.02.12

予定行事

1月の行事予定
4日 保育開始
18日 避難訓練
11日 鏡びらき
20日 誕生会
19日 保育カウンセラー来園
25日 たこあげ大会(子どものみの参加)
2月の行事予定
1~3日 節分週間
9日 保育カウンセラー来園予定
15日 避難訓練 
17日 誕生会

ページメニュー

  • 保育理念
  • 連絡先・基本情報
  • 事業目的
  • 保育目標
  • ダイアリー
  • 予定行事
▲ ページの先頭へ
社会福祉法人 栄光園
〒874-0904 大分県別府市南荘園町3組
tel.0977-23-2827 fax.0977-23-7520

Copyright © 社会福祉法人 栄光園 All Rights Reserved.